
今なら2週間トライアル!
→Hulu 今すぐ会員登録はコチラ
目次
1.動画配信サービスを利用する5つのメリット
1-1.スマホでもテレビでもいつでも楽しめる
1-2.CMなしで高画質の動画を楽しめる
1-3.ジャンルが幅広いので飽きない
1-4.レンタル切れを気にせず見れる!返却も不要!
1-5.お手頃価格!そして月額料金で見放題!
2.動画配信サービスを利用する3つのデメリット
2-1.動画を見ない月も月額料金はかかる。
2-2.個別課金すると1本あたりの金額は高い
2-3.スマホのデータ通信量が高くなる
1.動画配信サービスを利用する5つのメリット
1-1.スマホでもテレビでもいつでも楽しめる
まず動画配信サービスのいいところは、
・スマホ
・タブレット
・テレビ
など様々なデバイスを使って、好きな場所で好きなだけ楽しめるという点です。
なので、テレビの大きな画面で楽しむこともできますし、持ち歩いてタブレットで見たり、隙間時間にスマホで見ることも可能。

なのでちょっと暇な時や、テレビがつまらないときには動画配信サイトを使って暇つぶしが出来るわけです。
1-2.CMなしで高画質の動画を楽しめる
動画配信サイトを使うと、CMなしで高画質の動画コンテンツを楽しむことが出来ます。
無料動画配信サイトもありますが、あれは著作権を侵害していたり、広告料をもらって配信していたりするので、CMがありますよね。
でも月額料金制の動画配信サイトというのは、そういった面倒はCMはありません。
また画質も超綺麗。

1-3.ジャンルが幅広いので飽きない
動画配信サービスを使えば、ドラマや最新映画、アニメ、ドキュメンタリー映像など、様々な動画を好きなだけ楽しむことができます。

有名どころの「Hulu 今すぐ会員登録はコチラ」や「U-NEXT」を使えば、様々なジャンルの動画が配信されているので、飽きることはないでしょう。
1-4.レンタル切れを気にせず見れる!返却も不要!
動画配信サービスであれば、わざわざお店に出向いて借りたり返したりといった手間は一切なし!
そしてなんといっても、レンタル期限切れを気にせず見れるというのもメリットです。
レンタルショップ店に行ってDVDを借りると、うっかり忘れて延滞料金を取られてしまった、なんてことがありますが、動画配信サービスならその心配はありません。

正直使っていて思うのですが、返却不要というのはマジで楽です。

ほんと便利な世の中になったと思います(=゚ω゚)ノ
1-5.お手頃価格!そして月額料金で見放題!
動画配信サービスは月額制で見放題で楽しむことが出来ます。

一番安い「dTV 」だと月額500円(税抜)、「Hulu」だと1,026円(税込)と低価格。
「U-NEXT」は月額1,990円(税抜)と一見高く見えますが、1200円分ポイントで還元されるので、実質790円!(そしてU-NEXTの場合、雑誌読み放題サービスも含まれているという太っ腹なサービス!)
正直、映画やドラマなど全ジャンルを網羅している動画配信サービスであれば、「U-NEXT」が断然おすすめ!
ただし動画配信サービスによって得意なジャンルというのもあるので、「dTV 」やHuluでも十分楽しむことが出来ますよ。
2.動画配信サービスを利用する3つのデメリット
さてここからは使ってみて分かったデメリットをご紹介していきますー!
2-1.動画を見ない月も月額料金はかかる
月額料金制なので、その月見なくても月額料金がかかってしまいます。
その点はデメリットかもしれませんねー。
私の場合は月額料金1990円(税抜)の「U-NEXT」を使っているのですが、1契約で最大4人まで使えるという機能(ファミリーアカウント)を利用しています。
-
-
家族や友達とシェアできる!U-NEXTのファミリーアカウント
U-NEXT(ユーネクスト)の機能で便利な「ファミリーアカウント」。 入会当初、夫婦でU-NEXTを利用していましたが、なんとこの機能があれば1契約で2人、3人、なんと4人まで利用することが出来るんで ...
私と旦那、そして両親の分でフルに4人分使っているのですが、一人当たりにすると500円弱しかかからないので、そんなに気にしていませんw
2-2.個別課金すると1本あたりの金額は高い
動画配信サービスの中には、有料動画を提供している動画配信サービスもあります。

で、この個別課金はアニメだと200円前後とまぁまぁ手ごろなのですが、新作になると500円前後します。
レンタルショップ店に行くと、300~400円ぐらいで新作が借りられるので、その点はデメリットですかね。

2-3.スマホのデータ通信量が高くなる
動画配信サービスはインターネットを使って動画を配信しています。
そのためスマホで動画を見ると、データ通信量が結構いってしまう、という現実があります。
なのでもしWi-Fiのない環境で動画を見るのであれば、ダウンロード機能がついた動画配信サービスを見ることをおすすめします。

ちなみにダウンロード機能があるのは「dTV 」と「U-NEXT」です。
どちらも無料おためし期間があるので、実際に利用してみることをおすすめします。

雑誌読み放題もある!動画見放題サービス
→U-NEXT公式サイトはコチラ
3.まとめ
動画配信サービスにはメリット・デメリットがあります。
私はメリットの方が大きいので使っていますが、正直
自分に合っている動画配信サービスを使っているかどうか
も決め手になります。
なのでこの次の記事では、どの動画配信サービスがどのジャンルに強いのか解説しているので、
「自分はどの動画配信サービスがいいのか?」
と迷っている方は参考にしてくださいな(*´ω`*)