こんにちは、るるかです。
私は大のアニメ好き。そしてその源流には日本人なら誰でも知っているジブリがあります。
そんなわけでいくつか入っている動画配信サービスからジブリを探したわけです。
しかし、残念ながらジブリ作品は動画配信サービスではどこも配信していません・・・!

…というわけで、家から一歩も出ずにジブリ作品を見る方法をまとめました。
ジブリ作品お探しの方は参考にしてみてください(*´з`)
■家から一歩に出ずにジブリ作品を見る方法
動画配信サービスでジブリ作品は見れない
冒頭で「ジブリは見れない」とお伝えしましたが、
- Hulu
- U-NEXT
- Amazonビデオ
- dTV
- ビデオパス
- FOD
- NETFLIX
上記の有名な動画配信サービスを見ても、ジブリ作品は見ることはできませんでした。

どこも配信していない=ジブリ側が許可していないと想定されます。
というわけで、動画配信で見るのは諦めました('ω')ノ
ジブリっぽいアニメ作品を見る
でも!ここで色々調べてわかったことがありました。
それはジブリっぽい作品がひとつだけ見れること。
本当のジブリファンなら起こるかもしれませんが、その作品とは「メアリと魔女の花」です!
こちらの作品は、ジブリ作品である『思い出のマーニー』をの監督、米林宏昌監督によるエンターテイメント大作。
メアリという女の子が魔法学校に入学するお話で、私も見ましたがなかなか面白いです。
雰囲気もジブリっぽく、景色がきれいなのでとても癒されます。

メアリと魔女の花であれば、2019年1月7日現在、
で見ることが出来るので、とりあえずジブリ気分という人はこの作品を楽しむことをおすすめします。

TSUTAYA DISCASを利用する
いや、それでは腹の虫が収まらないし、尚且つ家から一歩も出たくない、という方はTSUTAYA DISCASを利用をしましょう。
こちらはTSUTAYAがDVDを宅配レンタルしてくれるサービスです。
TSUTAYA DISCASを簡単に説明すると、
- 新作は最初の8枚まで借り放題
- 旧作であれば制限なく借り放題
- 返却はポストでOK
という特徴があります。
そしてなにより、実物のDVDを借りられる=自分の借りたい作品が確実にある、というのがメリットとして挙げられます。
そんなわけで気になる方はTSUTAYA DISCASを利用してみましょう。
…そこまでしなくてもいいや、という方はお近くのツタヤに行って、おとなしくジブリ作品を借りに行ってくださいw
■まとめ
ジブリ作品についてまとめると、
- U-NEXTやHuluなどの動画配信サービスでジブリ作品は見れない
- メアリと魔女の花はジブリ作品を手掛けた方が監督なので、ジブリとしてみるのもよし。
- 家から一歩も出たくない、という方は、TSUTAYA DISCASを利用するべし。
といったところでしょうか。
ジブリ作品は著作権が厳しいのか、どうしても動画配信サービスでは規制がかかってしまいます。

なので近くのツタヤに行くか、気長に待てるのであれば金曜ロードショーなどで大型連休前後にやっているので、そちらをチェックすることをおすすめします(*'▽')

ではでは。